オーガニックホホバオイル体験レポ
みなさま、こんにちは。
「毎日の暮らしを心豊かに」のはぴらきです。
前回は、オイル美容に最適な「ナチュラルオーケストラのホホバオイル」について書きました。
さっそく、私も注文してみました。
注文するとすぐにリマインドメールも届き、「配送方法」に配送業者さんも明記されていましたのですごく安心しました。
そして。
届きました!
到着の指定の日時通りに、佐川急便さんから♡
私も色んな商品を通販で買うのですが、中にはたくさんのチラシが入っていることが多いですが、こちらはなんと・・・・
箱のなかから出てきたのは、プチプチにつつまれた「ホホバオイル」と納品書だけ。
実にシンプル。
箱の中で動かないよう、大切に白い包装紙に大事に包まていました。
プチプチの中身は、手のひらにのるくらいのこのような大きさの箱がひとつ。
今回ははじめてなので、お試しに一番小さな34mlを頼みました。
この大きさでも、1か月以上は持つという口コミもありました。
使うのが楽しみです。
箱から出しました。
見事な「黄金色」です!
まさに、ゴールデンホホバオイルですね!
ちょっとビジュアル的にも美しいし、洗練されてますね。
たくさんの人がインスタやツイッターで紹介するのもわかります。
箱の裏の表示はこのようになっていました。
Simmondsia Chinensis (Jojoba) seed oil
NAホホバ種子オイル34ml(化粧用) <全成分>ホホバ種子油(オーガニック) ・原材料の100%はオーガニック |
ちなみに「Simmondsia chinensis」とはホホバオイルの学名、「Jojoba」は英名です。

【オイルをつけたところ】
写真では見えづらいですが、思ったよりもサラッとしているので、手を傾けたらつーっと流れていきました。
感触は、べっとりしてるのではなく、しっかりした質感です。

【塗った後】
しっかり肌に浸透していく感じで、心なしか血管がはっきりして見えますね。
肌なじみがいい、とよく口コミで書かれていましたが、こういうことかと思いました。
「オーガニック化粧品」であること
肌への安全を考えた場合、「オーガニック化粧品」への関心ががぜん、高くなりますよね。
市場には「天然由良」や「自然派」と銘打った化粧品も多く存在していますが、ほとんどオーガニック化粧品でないといいます。
食品であれば、農林水産省の有機JAS認定がなければ「オーガニック」と名乗ることができません。
しかし、日本の化粧品に関してはオーガニックの認証機関が存在しません。
世界的な流れ基準としては、第三者機関が製品や工場の検査を受けてオーガニック認証を受けています。
組織としてはECOCERT(フランス)、COSMOS(ヨーロッパ全体の統一基準)、USDA(アメリカ)、ACO(オーストラリア)がその役割を担っています。
原料が有機栽培というのは大前提ですが、わずかにでも許可されていないケミカルなものが入っていないかどうか。ブラ製造工場のでの薬剤の残留はどうか。ブランドの管理はどうか。
このようなことを検査して「原料」「製造工場」「ブランド」に対して合格する必要があるのだそうです。
ナチュラルオーケストラのパッケージには、このうちの「ECOCERT」「COSMO」のマークが表示されていますね!! ふたつも世界基準の認証があるんですね!!
使い方
使い方については前の記事でも書きましたので、参考になさってみてください。

オイル美容として、本当に色々試してみたいと私もわくわくしています。
公式サイトNATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」にも一番効果的な使い方を紹介しています。
クレンジング、入浴・洗顔後の化粧水や乳液とともに使う、ヘアケアとして頭皮や髪の毛に使うなどがまずはベーシックな使い方です。
ナチュラルオーケストラ オーガニックホホバオイルの価格
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
容量 | お試し34ml | 55ml | 34ml3個セット | 55ml2個セット | お得な210ml |
価格 | ¥2,778(+税) | ¥4,352(+税) | ¥7,480(+税) | ¥7,593(+税) | ¥9,260(+税) |
税込価格にすると、以下の通りです。(2018.9月時点)
|
送料は640円でした。
オーガニック化粧品でもあり、価格だけを見ると高く感じますが、以下のような見方をしてみたらいかがでしょうか。
1mlあたりおいくら?
これでみてみると、
|
210mlになると価格がかなりお安くなりますので、210mlの購入がお得のようですね。
全身に使うハードユーザーの方でも、210mlを使い切るのに半年たっぷり使えるようですので、なくなりかけてから注文すると新鮮な状態をキープしやすいかと思います。
全身に使うハードユーザーの方でも、210mlを使い切るのに半年たっぷり使えるようです。
ですから、ひと月1666円! の計算になります。
そう高くはありませんね。
また15,000円を超えると送料無料になるようですので、ホホバオイルは酸化に強いのでお得な210mlを二つ購入も検討の余地があります。
気になっている方はぜひ、使ってみてください。
購入は公式サイトから
楽天やアマゾンで買えるの?
実店舗はある?
当然、こうした疑問もわきますが、実は、ナチュラルオーケストラの商品は公式ページからしか購入できません。
こういうところにも、ナチュラルオーケストラのこだわりがあるのかもしれませんね。
定期購入もありますから、定期的に必要になったら便利です。多少価格は安く買えて注文の手間がなくなります。
公式サイトはこのバナーから ↓
コメント